Translate

2017年11月27日月曜日

豚骨野郎(野郎ラーメン秋葉原店にて)

豚骨野郎(確か\730)
いたって普通の豚骨ラーメン...


ではない!


二郎リスペクト系の店であるだけあって、油やスープが濃厚である。


麺も太めで硬めで食べごたえがある。


しかし、サイズを見てみると...



比較用に100均のビリビリ財布をとなりに置いておきました


ラーメン二郎と比べると、小さめである。



あと、油やチャーシューの量も少ない。


小ラーメンと比べたらだいたい1/2ぐらいかな?


ここでラーメン二郎千住大橋店の小ラーメン麺少なめの写真を見てみよう。


比較用に500mlPETを置いたが、丼は先程のものと大差ないサイズである


うーん、やっぱり1/2は嘘でもないかもしれん。


今までさんざディスって来たが、野郎ラーメンにもいいところはちゃんとある。


まず、店がカジュアルである(二郎と比べたらの話だが)。


店内にはグループで来店してもOKなようにテーブル席もある。


又ブタックカードというのが存在し、これを使うと様々なサービスを享受できる
(トッピング無料、半ライス無料などなど)

待て!早まってしまった!

現在はブタックカードの新規発行はしていないようだ!

しかし、それに代わる新サービスが企画中らしいので私みたいな豚一族は首を長くして待つのだ。

これを書いている私もブタックカード廃止(?)におどろきなのだ。


最近では月額\8,600で一日一杯ラーメンが無料になるサービスも始めたらしい。


色々言ってきたが、まとめると


・豚骨野郎はおいしい
・ラーメン二郎と比べたら量は少ない
・野郎ラーメンはカジュアル


である。


以上






こちらが野郎ラーメンのオフィシャルページである。一見の価値あり
http://www.yaroramen.com/


又書いている途中で知ったのだが、豚骨野郎は店舗限定メニューらしい。

初めて行く者は看板メニューの「野郎ラーメン」を食べると良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿